
どうやらこうなってしまうと、充電もできないようです。
完全にグニャってなっちゃってました…
どうも。最近までiPhoneを充電できていませんでした。かっちゃん @iKatchan です。
iPhoneの充電できないって、想像以上に辛いですねw
アラームも設定できない、手軽に持ち運べるカメラもない… 何もできない状態なんです。
愛しのMacたんを持ち歩いてても、テザリングもできない… 何もできない状態なんです。
本当に辛い日々でした。
ただ、その悩みもApple Care サービス&サポートライン(0120-27753-5)に連絡することで解消されたのです!
そう、Apple製品は購入後1年以内なら修理や交換をしてくれるのです。
普通に使っていて“音が出なくなった”や“充電できなくなった”などの不具合なら、(おそらく)無償で交換対応してくれます。
※条件などの詳細は、ご自身でご確認ください。
※僕は今年に入って、iPhone 5本体、Lightning – USBケーブル(充電ケーブル)、Apple EarPods with Remote and Mic(イヤホン)を交換してもらいました。
交換の商品が到着ー!
毎度おなじみ、ヤマトさんが持ってきてくれました。
中身を受け取って確認し、不具合のある商品を箱に入れて交換。
たったのこれだけでした。
中には案内書と交換の商品を入れた袋が入っていました。
まあ、「これで交換したってことですからねー」ってことですね。
迅速な対応、ありがとうございます!
交換する前にちょっと写真を撮らせてもらいました。
わかりにくいかもしれませんが、やっぱり色も違いますね。当然ですが、使っていると汚れるようです。
新品は変な弛みもなく、しっかり充電してくれそうです!
これでこそ充電ケーブル!
ちゃんと充電もできました!快適!幸せ!
充電ができることがこんなにも幸せなことだなんて…!
これからもバンバン充電してやんよ!
ということで今回のまとめ
- Apple製品購入後1年以内なら修理・交換をしてもらえる!
- わざと壊したり、無茶をした結果の故障は対象外!
- 0120-27753-5へ連絡!
- シリアル番号を用意しておく!
- モノは大切に使う!
保証に関して詳しく知りたい方はこちら( http://www.apple.com/jp/support/products/ )を参考にしてください。
自分で判断できない場合は、とりあえず電話してみればいいと思います!
じゃ、後程。
今回登場した商品はこちら
